榎が丘ファイターズは,
週4回の活動の中で
楽しく練習に励んでおります
『自分でもバスケが
うまくできるようになるかな』
『シュートをかっこよく
決めてみたいな』
『シュートが決まるのって
ほんと楽しい!』
etc...
子供たちはいつの間にか
どんどん成長しています。
そして保護者は無理なく自分が出来る事をそれぞれ担いあって子供達の成長を見守りながら楽しく子供達の活動を応援しています。
このチームに子供が入ったらどう成長し、
どういう経験が出来るのか、想像してみてください。
是非 ご興味のある方、
お気軽にご連絡ください。
お待ちしています!
お問い合わせ:
enofightgmail.com
榎が丘ファイターズのインスタグラムでは、子どもたちの頑張る姿を写真で紹介しています。↑↑↑こちらから、ご覧ください♪
先日、6年生を送る会を行いました。
昨年、一昨年は、コロナの影響でいろいろと制限がある中での開催でしたが、
今年は、在団生や保護者もみんな集まって、コロナ前と同じように行うことができました。
最初にフリースロー大会を行いました。
シュートが決まればもらえるお菓子を目指して、
1年生から6年生まで、シュートを打っては、お菓子に向かって走りを繰り返し、
たくさんのお菓子を袋に入れて持ち帰ることができました。
次に親子対抗のゲームや、男女混合の試合を行いました。
親父たちはこの日の為に、体育館を借りて練習に励んでいました。
親父たちが張り切りすぎてケガが心配でしたが、ケガなく、楽しむことができました。
いよいよセレモニーです。
卒団生から一言ずつ頂きました。
在団中の思い出や学んだことを話してくれました。
みんな、榎ファイが本当に好きなんだなというのがよく伝わってきました。
これまで子どもたちを支えた保護者の皆様からは、
子どもたちに対する愛情や、熱心に指導してくださった監督・コーチの皆様に対する感謝を込めた
メッセージを頂きました。
コーチから卒団生に向けて、一人一人にメッセージを書いた
サインボールをプレゼントしていただきました。
監督・コーチの卒団生それぞれに対する想いや、時には厳しいと思える指導も
子どもたちへの愛情がこもっていたんだなぁというのがよくわかりました。
本当に、ありがとうございました。
これから、それぞれの道を歩んでいく卒団生、
榎ファイで学んだことを活かして、羽ばたいてください!
2022年度最後の試合は卒業生大会の決勝戦となりました。
悔しい結果となってしまいましたが、
ここまで連れてきてありがとう!心の底からそう思いました。
みんなは今年度、次々と目標を達成してきたね。
北部で1位、県大会出場、県大会で2勝する。
有言実行、立派でした。
卒業生大会の目標は・・・
『全部出し切って優勝』
最後は目標達成にならなかったけど、これで良かったのかもしれない。まだまだ成長できるって分かったし、
みんなはまだ道の途中。ここで満足せずに終われて、この悔しさがあるから次また頑張れるんだよ。
それぞれのステージで輝く姿、楽しみにしてるよ!
この一年、チームを支えてくださった全ての方々に感謝いたします。
榎が丘ファイターズの新年度は既に始まりました。どんなチームになるのかな。
どんな目標を立てて、どういう風に目標を達成していくのだろう。
今年度一緒に戦ってきた5年生たちならきっとやってくれるはず!
困難な時もあると思うけど、みんなで力を合わせて頑張って!
1月22日に県大会の決勝が行われましたね。
TV放送ご覧になりましたか?
選手の一生懸命な姿に心打たれました。
榎が丘ファイターズの県大会はその1週間前の準々決勝で終わってしまいましたが
みんなの記憶に残る試合になったのではないかなと思います。
6年生はあと1か月半で卒団を迎えます。
みんなで笑って卒団するために。
残りの榎生活をどう過ごせばよいかな。
県大会の時にコーチからもらった
『あとでこうすればよかったってバスケノートに書くくらいなら全部やっておいでよ』
っていう力強い言葉を思い出して
悔いのないように、やれることは全部やっておいで
現在ありがたいことに沢山の体験希望をいただいています!
バスケットボールをしてみたい子がこんなにいるのだなと
びっくりしています。
少しでもご興味がある方はまずはご連絡ください。
バスケットボールを始めるなら是非榎が丘ファイターズで!!
6月26日(日)に4年生以下を対象とした試合を行います!
バスケットボールに興味があるお友達はぜひ
この機会に申し込みを!!
enofightgmail.comまでご連絡ください。
詳細をお知らせいたします。
<<2020年度 神奈川県決勝大会 横浜市北部地区予選>>
女子優勝!!※第41回神奈川県ミニバスケットボール決勝大会(チャレンジカップ・フレンドシップカップ)は残念ながら開催中止となりました。
<<2019年度 横浜市北部新人戦>>
▼男子
vs 師岡 ○
vs 駒岡 ×
▼女子
vs 山田 ○
vs 荏田南 ×
<<卒業生大会>>
▼男子
vs 東本郷 ○
vs 長津田第二 ×
vs 鴨志田緑 ○
vs JAZZ ○(9位)
▼女子
vs 山田 ○
vs 三ツ沢 ○
vs 中山 ○
vs 羽沢南 ×(3位)
<<決勝大会(チャレンジカップ/全国大会予選)>>
▼男子
横浜市北部予選
vs 荏田南 ○(市大会出場)
横浜市大会
vs 中沢 ○
vs 左近山 ×
▼女子
神奈川県大会
vs 杉久保 ○
vs KJr. ×(神奈川県ベスト16)
<<秋季大会 神奈川県大会 ミズノカップ 関東大会予選>>
▼女子 県ベスト4!
※試合結果の詳細は、
神奈川県ミニバスケット連盟のホームページをご確認ください。
<<秋季大会 横浜市決勝大会>>
▼女子 県大会出場
※試合結果の詳細は、
横浜市ミニバスケット連盟のホームページをご確認ください。
<<秋季大会 横浜市北部>>
男子 4位(市大会出場)
女子 優勝(市大会出場)
※試合結果の詳細は、
北部連盟のホームページをご確認ください。
<<夏休み!”熱い”夏>>
”熱い”夏も終盤です。
県外の多くの強豪と試合をして、何をつかんだかな?
秋季大会に向け、一日一日を大切にし、課題を克服しよう!
(夏休みの宿題も忘れずに^^;)
Instagram@enof2019minibas1に合宿・遠征の様子をアップしていきます!
<主な合宿・遠征>
▼7/27,28 明治合宿【男子】【女子】
▼8/3,4 つくばサマーゲーム【男子】
▼8/4 川北チャンピオンリーグ【女子】
▼8/10,11 八王子サマーキャンプ【男子】【女子】
▼8/17,18 山中湖フラワーカップ【女子】
戦績は、試合結果を参照してください。
<<春季大会 横浜市北部>>
Instagram@enof2019minibas1に試合の様子をアップしています!
【女子】★優勝★
※試合結果の詳細は、
北部連盟のホームページをご確認ください。